「まほろば会初詣」一覧表
表は横にスライドしてご確認ください。
日付 | 場所 | 参加 人数 |
テーマ | 見学先 |
---|---|---|---|---|
2025年1月19日 | 台東区 | 40 | 「上野に所在する寺社を詣でる」 | 東叡山寛永寺(根本中堂、葵の間、歴代将軍御霊廟)、上野東照宮(旧寛永寺五重塔)、清水観音堂、不忍池辨天堂、2025年まほろば会初詣資料 |
2024年1月13日 | 杉並区 | 35 | 「杉並の森に佇む寺社を詣でる」 | 阿佐ヶ谷神明宮、馬橋稲荷神社、堀之内妙法寺、初詣資料 |
2020年1月18日 | 中央区 | 39 | 「佃島・豊洲新市場散策」 | 住吉神社、豊洲新市場、築地本願寺、月島など (PDF資料) |
2019年1月26日 | 世田谷区 | 39 | 「世田谷界隈の散策」 | 豪徳寺、世田谷八幡宮、代官屋敷・資料館、松陰神社、世田谷城跡など (PDF資料) |
2018年1月13日 | 港区 | 40 | 「芝周辺の散策」 | 芝丸山古墳、伊能忠敬測地遺功表、増上寺など (PDF資料) |
2017年1月14日 | 文京区・荒川区 | 36 | 「谷根千界隈の散策」 | 弥生式土器発掘ゆかりの地、根津神社、谷中霊園など (PDF資料) |
2016年1月16日 | 千代田区他 | 39 | 「江戸城御門の見学」 | 皇居東御苑、二重橋(正面石橋御門)、内桜田御門、平川御門など (PDF資料) |
2015年1月17日 | 江東区 | 30 | 「深川・門前中町界隈の散策」 | 富岡八幡宮、深川不動堂、深川えんま堂、清澄庭園、芭蕉記念館、のらくろ館、深川江戸資料館など (PDF資料) |
2014年1月18日 | 豊島区・文京区 | 35 | 「護国寺から雑司ヶ谷七福神を巡り巣鴨プリズン跡へ」 | 護国寺、七福神、オリエント博物館など (PDF資料) |
2013年1月19日 | 中央区 | 33 | 「江戸日本橋七福神と東京駅を訪ねる」 | 日本橋、七福神、水天宮、兜神社、東京駅など (PDF資料) |
2012年1月14日 | 千代田区 | 32 | 「国史跡江戸城外堀の遺構を訪ねる」 | 東京大神宮、牛込門、四谷門、山王日枝神社、桜田門など (PDF資料) |
2011年1月15日 | 千葉県成田市 | 24 | 「成田山と歴史民俗博物館を訪ねる」 | 新勝寺、歴史民俗博物館(佐倉)、佐倉城址など (PDF資料) |
2010年1月23日 | 北区 | 35 | 「北区の名所を散策する」 | 六義園・とげぬき地蔵・旧古川庭園・王子神社・名主の滝公園 (PDF資料) |
2009年1月10日 | 埼玉県川越市 | 22 | 「小江戸川越散策(川越七福神めぐり)」 | 妙昌寺、菓子屋横丁、時の鐘、喜多院など (PDF資料) |
2008年1月12日 | 埼玉県大宮市 | 25 | 「武蔵一之宮 氷川神社及び見沼区の古社・遺跡等の散策」 | 大宮盆栽町、大宮公園、一の宮など |
2007年1月13日 | 新宿区 | 38 | 「神楽坂~早稲田への史跡等のぶらり散策」 | 筑土八幡神社、穴八幡、会津八一博物館など |
2006年1月7日 | 国立市・府中市 | 32 | 「武蔵野の古社と古墳を歩く」 | 谷保天満宮、熊野神社、分倍河原古戦場跡など |
2005年1月8日 | 千代田区 | 45 | 「将軍首塚から神田明神、湯島界隈を歩く」 | 将門塚、神田明神、東大赤門など |
2004年1月22日 | 港区 | 37 | 「江戸と現代のウォーターフロントを歩く」 | 芝大神宮、竹芝埠頭公園、浜離宮恩師公園など |
2003年1月11日 | 武蔵野市 | 40 | 「武蔵野の野川を歩き深大寺へ詣でる」 | 深大寺、国分寺崖線、野川公園など |
2002年1月12日 | 台東区 | 41 | 「初春の上野・白山界隈を歩く」 | アメ横「徳大寺」、根津「白山神社・八百屋お七の墓、根津神社、旧岩崎庭園」、「白山・五右衛門」 |
2001年1月13日 | 中央区 | 52 | 「もんじゃ焼きの但馬から築地魚河岸を歩く」 | 月島、住吉神社、築地教会、本願寺 |
2000年1月22日 | 大田区 | 33 | 「馬込文士村と池上本門寺」 | 西大井駅、伊藤博文墓所、大井大仏、馬込文士村、池上本門寺、「花むら」 |
1999年1月9日 | 千葉県市川市・葛飾区 | 45 | 「国府台、市川の史蹟」 | 柴又「帝釈天」、矢切の渡、国府台古戦場、中山「法華経寺」など |
1998年1月10日 | 豊島区・新宿区 | 41 | 「早稲田・池袋界隈」 | 高田馬場(フロ)、甘泉園、椿山荘、東京カテドラル、雑師谷宣教師館、「プリンスH」 |
「まほろば会秋の見学旅行」一覧表
表は横にスライドしてご確認ください。
日付 | 参加 人数 |
テーマ | 見学先 |
---|---|---|---|
2024(令和6)年11月8日~10日 | 30 | 創立50周年記念「今城塚古墳」と秋の奈良を巡る旅 | 今城塚古墳、富雄丸山古墳、奈良国立博物館、談山神社、牽牛子塚古墳、高松塚古墳、岡寺、キトラ古墳、石舞台古墳、奈良長谷寺、阿倍文珠院、橿原神宮、橿原考古学研究所付属博物館、2024年秋の旅行 |
2023(令和5)年11月17日~18日 | 26 | 琵琶湖周辺の旅(国宝「彦根城」・湖東三山) | 彦根城、湖東三山(西明寺、百済寺、金剛輪寺)、鴨稲荷山古墳、高島歴史民俗博物館(PDF資料) |
2019(令和元)年11月8日~10日 | 26 | 上野国・越後国遺跡巡りの旅 | 上野三碑、星峠の棚田、十日町博物館、日本のポンペイ遺跡、笹山遺跡(PDF資料) |
2018(平成30)年11月9日~11日 | 34 | 九州北部を巡る旅(唐津・糸島地区、福岡・筑紫地区ほか) | 金印公園、唐津菜畑遺跡、名護屋城跡、太宰府天満宮、板付遺跡、宗像大社(PDF資料) |
2017(平成29)年10月27日~29日 | 34 | 信州を北から南まで堪能する旅 | 大室古墳群、大本営地下壕、上田城、北向観音、松本城、元善光寺(PDF資料) |
2016(平成28)年11月11日~13日 | 31 | 神話のふるさと『出雲』を巡る旅 | 美保神社、出雲玉作史跡公園、出雲大社、荒神谷遺跡、八雲立つ風土記の丘、松江城(PDF資料) |
2015(平成27)年11月13日~15日 | 26 | 三河・遠江・駿河を巡る旅 | 岡崎城、長篠城、三方ヶ原古戦場、浜松東照宮、駿府城、登呂遺跡(PDF資料) |
2014(平成26)年11月14日~16日 | 22 | 北関東の遺跡巡りの旅 | さきたま古墳群、忍城、鉢形城、箕輪城、沼田城、岩宿遺跡、足利氏館(PDF資料) |
2013(平成25)年11月15日~17日 | 34 | 「40周年記念事業」南都七大寺を訪ねる(大和・河内・和泉路) | 西大寺、唐招提寺、法隆寺、興福寺、東大寺、大安寺、箸墓古墳、甘樫丘、仁徳天皇陵(PDF資料) |
2012(平成24)年11月9日~11日 | 27 | 長州路(下関・萩・山口) | 門司港駅、和布刈神社、壇之浦古戦場、土井ヶ浜遺跡、金子みすゞ記念館、松下村塾(PDF資料) |
2011(平成23)年11月11日~13日 | 22 | 晩秋の出羽路を訪ねて(山形四都物語) | 米沢市上杉博物館、酒田市城輪柵跡、立石寺(山寺)、藤沢周平記念館(PDF資料) |
2010(平成22)年11月5日~7日 | 20 | 播磨・淡路地方見学 | 赤穂城、生石神社、五色塚古墳、伊弉諾神社、野島断層保存館、五斗長垣内遺跡(PDF資料) |
2009(平成21)年11月16日~18日 | 18 | 「古代東北文化」の空気に触れる旅 | 払田柵、後三年の役跡地、マタギ資料館、伊勢堂岱遺跡、大湯環状列石、秋田城跡(PDF資料) |
2008(平成20)年11月7日~9日 | 14 | 「壬申の乱」と「東国の勢力」 | 鈴鹿関、近江大津宮跡、不破関、安土城跡、関ケ原古戦場、断夫山古墳 |
2007(平成19)年11月9日~11日 | 17 | 越前・越中を旅する | 高岡大仏、万葉博物館、大境洞窟住居跡、越中国分寺、倶利伽羅峠古戦場 |
2006(平成18)年11月10日~12日 | 19 | 藤原三代栄華の都奥州平泉を訪ねて | 胆沢城跡、豊田館、中尊寺、毛越寺、白鳥柵跡、無量光院跡 |
2005(平成17)年11月18日~20日 | 22 | 「佐渡」を旅する | 佐渡金山跡、佐渡国分寺跡、佐渡奉行所跡、順徳天皇陵 |
2004(平成16)年11月25日~27日 | 20 | 斑鳩と奈良から京への道を歩く旅 | 浄瑠璃寺、法隆寺、法起寺、山城国分寺跡、恭仁京跡、椿井大塚山古墳 |
2003(平成15)年11月14日~16日 | 23 | 古代の丹波・但馬の古跡と風光を訪ねる旅 | 天橋立、丹後国分寺跡、伊根の舟屋、生野銀山、龍野城 |